コンビニでの年齢確認についてのお話。
聞く人はちゃんと聞くのだろうけど、酒やたばこを買うときに年齢確認をする。
自分は余程童顔じゃない限りは聞くことはしないのだが、先日、俺より絶対年下だろ(当方30手前)ってイケイケな感じの格好をした男がタバコを買いに来た。
タバコ買う態度は既に慣れている様子だったし、自分も疑う余地はなかったのだが、イケイケ兄ちゃん詰めが甘かったw
財布取り出してるときに、免許証がモロ見えで、見ると19歳。
咄嗟に自分は「お客様には申し訳ないですがお売りできません。」と言った。
「えっ?」って顔をする兄ちゃんに、自分は「20より下には見えなかったけど、免許証見えちゃったんで・・・」と言うと素直に「すみません」と言って帰ろうとしたが、自分は「責めて買うときくらい免許証裏返すとか工夫しろよ」と手慣れてるはずだろうから忠告しておいた。
それと一緒に「うちで売っちゃって、兄ちゃんが仮に警察に止められて、どこで買ったかって聞かれてうちの店名言ったら営業停止喰らっちゃうんだから、やるなら隣の店でやってよねw」と他店の邪魔はしてもいいようにさらに忠告しといたw
これをこの場で言うこと自体ヤバイかな・・・