道路から5メートルくらい上にある放水口のひとつから、猫が生えていた。

うちの辺りは山切り崩して宅地造成した所なんで、道路の片側が高いコンクリの壁になってる所が多い。

そういう壁の放水口ってのは(通る水の量もすごいから)結構大きくって、大体幅20センチから30センチ位のが一定間隔で口を開けてる。

大雨の時なんかはそこから物凄い勢いで水が吐き出されて、下の道路を水浸しにする。

昨日帰宅する時、そういう道を歩ってたんだが、ふと横手の壁を見上げると、道路から5メートルくらい上にある放水口のひとつから、猫が生えていた。

どうやら放水口のもう一方の端から潜り込んで出口まで這い進んで来たのだが、頭と前足まで出た所で、出口が予想外に地上から遠かったんで、そこですくんじゃったらしい。

猫は観念した様子で所在なげに景色なんぞを見ていたが、下から俺が見上げてるのに気付くと一声「にゃー」と鳴いてみせた。

丁度夕立が来そうな頃合いで、ここで放水が始まれば猫は水鉄砲に吹き飛ばされて下の道路に激突するだろう。

面倒だけど助けてやるかと思って早足で家に帰り、脚立をかついで戻ってきてみれば、そこには既に救援隊が到着していた。

小学生らしきガキどもが5~6人、猫の真下の壁に群がってる。

いや、群がってるというのは正しくない。ガキ共は最初コンクリートブロックの壁をよじ登ろうとしていたらしい。

一人だけ結構上の方まで昇って、そこでにっちもさっちもいかなくなってるのがいる。

二重遭難だ。

他のガキどもはもう少し知恵を絞っていた。

まず一番体格のいいのが壁に手をつき足をふんばっている。

そいつの肩に別の一人が足をかけ、同じ様にふんばってる。

更にそいつの肩の上に、もっと小柄なやつが今まさに足をかけてよじ登ろうとしている所だった。

お前らは上海雑技団か。

結局小学生による人間梯子は、4段目が完成した所で猫に届いた。

一番上のやつがぐらぐらしながら猫に手を伸ばすと、猫の方が勝手に飛び出して来て、小学生たちの肩や背中や手を伝って器用に地上に降り立ち、そのまま一目散にどこかに逃げて行ってしまった。

結局、俺が持って行った梯子は、ガキ共の人間梯子を解体するのと、セミみたいに壁にへばりついてた、二重奏難した小僧を降ろすのに使っただけだった。

元記事 https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1110119782/

おすすめサイトの最新記事(外部サイト)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする