556: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 13:25:42 ID:qXmcn8y9
武勇伝とはちょっと違うかもしれんが、このスレ見てて思い出すことがある。
年の離れた、当時高校生くらいの従兄弟がいて、俺がガキの頃、夜遅くなると一緒に帰ってた。
(俺は塾、従兄弟はバイト帰り)
ところがこの従兄弟が、ともかくよく揉め事に首突っ込む性格。
繁華街で喧嘩があれば仲裁始めるし、電車内で絡まれてる人がいたら駆けつけ…
しかも、弱っちいから華麗に撃退とか論破とか出来ないの。
やめた方がいいっすよ、なんてヘラヘラ笑いながら、相手との間に割って入る。
やっつけないの?とか聞いたら馬鹿、俺は弱いんだよwwwみたいに、これまたヘラヘラしてた覚えがある。
ヒーローなんてほど遠い。超格好悪いの。
でも、何年も経って、自分がその立場になってみたらさ
最初の1歩を踏み出すことがいかに難しいか、思い知った。
すぐに心の中で言い訳するんだよ。
DQNにこっちが謝って増長させたら意味がない、とか
それぞれ理由があるから変に干渉するのは良くないかも、とか。
もちろん考え無しのお馬鹿なだけだったのかもしれないけど
俺が出来ないことが出来る人なんだな、って思ったらちょっとすごいと思った。
557: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 13:38:07 ID:pfFnwVXE
かなり凄いけどな
558: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 14:06:31 ID:oaJyL2SR
格好いいぜ
559: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 14:12:14 ID:JXYTv8+Q
喧嘩に地震無いのに割ってはいるってとてつもない勇気だな
560: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 14:30:56 ID:SWRK7TKv
オレもカッコイイと思う
561: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 14:42:49 ID:P7JROSq3
歌舞伎町とかでやると刺されて死ぬ
562: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 15:54:32 ID:aoDDQt3V
パネエ
563: おさかなくわえた名無しさん 2008/07/31 17:17:18 ID:hmPyxpzf
イラクとアメリカの戦争にロシアや中国が仲裁に入るのと日本が仲裁に入るのとどっちがいいか考えれば、一目瞭然だろ。
>>556の従兄弟はカッコいいんだよ。
>>556の従兄弟はカッコいいんだよ。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そのバカどもにとっても
よい思い出になったねw
SECRET: 0
PASS: 3be52e57c20c3d9b2509e8093790ce5d
先に警察に通報しろよjk
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
※2
夜中にこんなくだらん案件で警察が対応するわけねーだろバカ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まさに警察の仕事だよ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
くそわろた
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
当時絶頂期だったよね、ORANGE RANGE
時代を感じるなぁ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
糞レンジかwあいつら他人の曲パクリ倒してたよな
雑誌『bounce』(250号)の誌内においてORANGE RANGEのリーダーであるNAOTOが
「合言葉はパクろうぜ!です。まずはカヴァーするんですよ。で、
ここをわかんないようにしようとか、ここ使ったらバレるだろ、とか話し合う」
と発言したことが「盗作問題」として大きな話題になった。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
※3が世間知らず過ぎて心配
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
爆笑しながら追いかけてくるとかこえーだろw
竹中直人の笑いながら怒る人みたいw