胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(114)
873: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/07/10(水) 16:17:04.65 ID:HS3Cv9qF
大学生だった頃、同じゼミに日本語の使い方について凄く細かい人がいた
「全然あり」は駄目だとか、流行の「正しい日本語の本」を読んだんだろうなという感じで
「○○は間違いなんだって、使わない方が良いよ」と
いちいち言ってくるので鬱陶しかった
ある日、ゼミが始まるまでの少々の時間、教授が準備をしている中
またその人が日本語うんちくを語り始めた
こっちはハイハイワロスワロス程度の気持ちで聞き流していたんだけど、
ゼミが始まると教授がその学生に
「全然あり」は駄目だとか、流行の「正しい日本語の本」を読んだんだろうなという感じで
「○○は間違いなんだって、使わない方が良いよ」と
いちいち言ってくるので鬱陶しかった
ある日、ゼミが始まるまでの少々の時間、教授が準備をしている中
またその人が日本語うんちくを語り始めた
こっちはハイハイワロスワロス程度の気持ちで聞き流していたんだけど、
ゼミが始まると教授がその学生に
「全然あり」は夏目漱石の時代から存在していた言葉で、
平成に入ってから出来たものではない事
バイト店員によくある「よろしかったですか」は過去形とは断定できないこと
教授に提出する文章に「だけど」だの「問題がいっぱいあります」だの
「~した方が良いと思います」だのといった言葉遣いを盛り込むのは止めた方が良い事
Wikipediaからコピペしてきたのが丸わかりの文章を提出するのは止めた方が良い事
そもそも誰でも編集出来るWikipediaの情報をそのまま信用して参考資料を読もうともしないのは
言語道断、話にならないという事
それを見なかった事にしても、その人の文章は正直長ったらしくて読みにくい事
あと2ちゃんねるでヒントを得ようとするのは止めた方が良い事
「参考:2ちゃんねる○○板」とでも書いてきたらその時点で単位剥奪するから
覚悟しておく事
を告げた 言われた人は顔を真っ赤にしてた
最後に「僕がネットも見ないおじいちゃんだと思ったら大間違いですよ」と言って、
教授は通常通りゼミを始めた
次の週、ゼミにはその人はいなかった
ちなみに2ちゃんで言われるようなFラン大ではない
879: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/07/10(水) 22:26:12.97 ID:yDW0IKud
>>873
教授、カッコいい…♪
教授、カッコいい…♪
874: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/07/10(水) 16:30:47.28 ID:JxfL68Q+
誰も知らないような底辺大っていろんな人がいるんだなー
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
日本語に厳しい人なら、ニッポンゴと発音しような。
ニホンゴでも間違いではないけれど。