【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 218【布告】
219: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/11/14(月) 21:16:29.36
他スレにもおせちの話があったけど。
先週から糞トメが黒豆を煮ろ煮ろとうるさい。早く作れとうるさい。
今年の頭に、うちから鍋ごとぶんどっていって、近所に配った黒豆が好評で
「作り方教えてほしいわ」といろんな人から言われたらしい。
「なんでしたら、●さん(トメ近所)には私から作り方お教えしましょうか?」と
言ったら「余計なことすんなでもレシピは寄越せ」と訳分からんことを言う。
先週から糞トメが黒豆を煮ろ煮ろとうるさい。早く作れとうるさい。
今年の頭に、うちから鍋ごとぶんどっていって、近所に配った黒豆が好評で
「作り方教えてほしいわ」といろんな人から言われたらしい。
「なんでしたら、●さん(トメ近所)には私から作り方お教えしましょうか?」と
言ったら「余計なことすんなでもレシピは寄越せ」と訳分からんことを言う。
嘘は教えてないし、トメ煮物は作れるし、やるとは思わなかったんだ。
「豆を砂糖で煮ます、一日ぐらい」って書いただけだから、
よもや袋から直接鍋に豆入れて、砂糖だけでぐらぐら煮ると思わなかったんだ。
「これあげるわ」と鍋ごと置いていった黒豆のなりそこないを見て思わず
「うわー、分かってたけど本当に料理下手……」としみじみ言ったらドア蹴っ飛ばして出ていった。
ご近所さんは全部御存知で、わざと言ってるんだってのはしばらく黙ってようと思う。
222: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/11/14(月) 21:20:06.99
>>219 GJ!
223: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/11/14(月) 21:21:13.95
>>219
黒豆は錆びたクギ入れたり
地域によっては凄い手間かかる作り方してるんだよね。
黒豆は錆びたクギ入れたり
地域によっては凄い手間かかる作り方してるんだよね。
224: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/11/14(月) 21:33:23.45
>>219
豆が可哀想だけど、GJ。
豆が可哀想だけど、GJ。
225: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/11/14(月) 21:39:14.02
念のために聞くけど
水につけて戻してないの?
水につけて戻してないの?
237: 219 投稿日:2011/11/14(月) 22:50:51.41
トメは豆をそのまま、ぐらぐら煮立った砂糖水に入れたそうです。
根拠のない嫁子は料理下手!ワタクシ完璧な姑!を粉々にしたんでスッキリしましたさ。
あ、黒豆のなりそこないは試行錯誤のうえ、蒸しパンの具材にしてウトにお届けした。
それに気付いた般若の顔のトメ見て二重すっきり。
根拠のない嫁子は料理下手!ワタクシ完璧な姑!を粉々にしたんでスッキリしましたさ。
あ、黒豆のなりそこないは試行錯誤のうえ、蒸しパンの具材にしてウトにお届けした。
それに気付いた般若の顔のトメ見て二重すっきり。
ご近所さんは「だってウン十年ご近所してるのに、お嫁さんきてから突然
手作り味噌だの黒豆だの配りはじめて……分かるわよ」って言われたw
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご近所さんもGJww
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
味噌まで手作りできるような嫁によく張り合おうと思えるな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
米2ホントそう
実力ないし元々近所に配るとかしてないのに
いきなりそんな事しだしたら「あっ(察し)」になるわw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
※223は勘違いだよね?
それは黒豆じゃないと思う。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
※4
黒豆煮るのに釘入れる場合ありますよ。もちろん入れなくても煮れますけど…
自分の中にその知識がないからって、それは黒豆じゃない。なんて怖いですね…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
トメ薄っぺらすぎw