従姉のA子さんの結婚式で突然司会が
「えー。突然ですがここでA子さまにプレゼントがあります。
A子さまのお父様であるBさまに特別ゲストとしてきていただきました」と言い出した。
A子と親戚一同は顔面蒼白
新郎側の親戚と友人だけが盛り上がっていた
A子は泣きながらその場から逃げ出し、控え室で泣きじゃくり
新郎も後を追いかけ、事情を知っている私の父やその他の親戚は司会者に詰め寄る始末
…というのも、A子のお父さんというのはどうしようもないクズ男で
浮気はするわ借金はするわDVはするわ
A子の母がある日耐え切れずA子を連れて我が家へ逃げ込んできた時も
A子母を出せA子を出せと玄関先で大暴れし、父に向かって「お前はA子母とデキてるんだろう」とか喚き倒し
結局、警察を呼ぶことになってしまった
さらに、その後離婚が成立した後もしつこくA子母に金を貸せだのよりを戻して俺の面倒をみろだの言い
A子母は心労の為若くして亡くなった
しかもその後、A子が就職したと人に聞くと、職場にでかけて「俺はA子の父親だA子の給料をよこせ」と大騒ぎし
A子は職場を辞めざるを得なくなったこともあった
そんなわけなので、当然のようにA子は結婚式にも父親は呼ばず、うちの父を新婦父の代理に頼んだ
ただ、どこからかA子が結婚するという噂をききつけ、金づるになると思ったA子父が式場へやってきて
担当(だか誰か)に泣きながら嘘の過去を語ったらしい
それを信じた式場の担当者が勝手に父親を披露宴に招待したとのこと
その後、A子と新郎はこの司会者と式場を訴えたらしい(ここら辺は詳細は不明)
▼こちらも読まれてます▼
- 大量の小学生が泣き叫びながら、俺が運転している車の前に飛び出してきた →『ゴツン!!』→ 俺「あー、人生終わった…」→ 結果・・・
- クレーマーが新入社員の男性に「お前今すぐ俺の家に詫びにこい、1時間以内に来たら許してやる」→私も上司に同行。幸い会社からそれほど離れておらずすぐに着いた…
- 嫁の浮気の証拠は既に入手済み。何時でもいけるが、土日休みなんて週末修羅場にする予定。万全の状態で迎えたいんでストレス発散しておこう。バッティングセンター行ってくるwww
- ある朝、嫁が起きてこなかった。泣き叫ぶ息子を気にもとめずそのまま出勤して、家に帰ると。。。
- 夜中にバイト先の店長の奥さんから電話 → 奥「助けて…すぐ来て…」→ 慌てて行くと、とんでもない光景が広がっていて・・・
- 【閲注】トイレで大をしてたら、とんでもないモノが出てきた!親には言えず、コッソリ保険証持って病院に行ったら…
- 妹婚約者『バカ女!(怒鳴』妹(号泣)テーブルの上に写真らしきものが→私「何があったの?」妹婚約者『これが証拠だ』私「えっ」→衝撃で目が点になったんだが…
- 中学の時に同級生と先輩に襲われた。私「過去の事がトラウマになってる。この先も一生そうだと思う」旦那『実はあの時…』→私「え?(号泣」なんと…
- 【衝撃】娘が俺の子供じゃなかった。俺「離婚しよう(戸籍はいいや)」→ 14年後…従妹『息子の結婚相手の母親が元嫁にそっくり』
ただ、式場もある意味被害者だと思うがなあ。騙されたんだろ?詐欺にあったようなもんで。
やらんでいい事を客(新郎新婦)に確認も取らないで
勝手にやっておいて被害者はないだろう。
乙。
サプライズで呼ぶにせよ、夫婦以外の関係者に知らせておくべきだから
完璧にホテルの不手際だな。
揉めるのを防ぐために。
複雑じゃなくてちょっとした確執でも結婚式はもめるものだろ、
その位分かってるだろうに式場の人は何考えてるんだ…
ホテル側「あの…新婦さまのご家族の方は?」
新婦「・・・・どちらも亡くなりました」
ホテル側「失礼しました」
後日
A父「私はA子の父です」
ホテル側「A子さまのお父様は亡くなられたと聞いていますが」
A父「実は知り合いの連帯保証人になり何千万もの借金を背負い
妻や娘に苦労をかけないように泣く泣く離婚して、
幼い娘には父親はタヒんだことにするようにと妻にも言ってありました。
先日、やっと借金を払い終えましたが、娘に合わせる顔がありません」
ホテル側「なんてかわいそうな(ノД`)
是非、当日特別ゲストとしてご参加ください」
A父「ありがとうございます(ノД`)」
(A父「ニヤリ(・∀・)」)
・・・とエスパーしてみるw
その寸劇をどう読んでも、ホテル側が非常識としか思えないんだが
だよねw
「娘に合わせる顔がありません」と言いつつ当日に結婚式場に直接乗り込んでくる
席次に名前のない父親なんて超要注意人物だよねw
サプライズ大好き人間?w
常識のない人間
常識と言うより想像力だと思う
俺もこんなスレに出入りしてるが、実生活では大してトラブルも無く
穏やかに過ぎてるし、もし式場社員だとしても大事になるとは思いつかんかも
>>48
新婦に対するサプライズなら新郎に念のため了承とるのが常識でしょう。
これが許されるなら、サプライズの名目があれば全くの別人だって式に潜り込めることになっちゃう。
新婦代理を立ててる場合、その人の顔を潰す可能性もあるしね。
式場側が愚かとしか言いようがないと思うよ。
新郎新婦が幸せな結婚生活であることを祈る。