結婚に反対されたまま強引に結婚して出産したんですが
実家がお寺なので決別の意味と愛を貫くという意味もこめて真実愛にしました
でも色々あって離婚することになり実家に戻ったのですが
お寺の子なのに名前がマリアという妙なことになってしまって
意地をはってしまったことに後悔してます
▼こちらも読まれてます▼
- 大量の小学生が泣き叫びながら、俺が運転している車の前に飛び出してきた →『ゴツン!!』→ 俺「あー、人生終わった…」→ 結果・・・
- クレーマーが新入社員の男性に「お前今すぐ俺の家に詫びにこい、1時間以内に来たら許してやる」→私も上司に同行。幸い会社からそれほど離れておらずすぐに着いた…
- 嫁の浮気の証拠は既に入手済み。何時でもいけるが、土日休みなんて週末修羅場にする予定。万全の状態で迎えたいんでストレス発散しておこう。バッティングセンター行ってくるwww
- ある朝、嫁が起きてこなかった。泣き叫ぶ息子を気にもとめずそのまま出勤して、家に帰ると。。。
- 夜中にバイト先の店長の奥さんから電話 → 奥「助けて…すぐ来て…」→ 慌てて行くと、とんでもない光景が広がっていて・・・
- 【閲注】トイレで大をしてたら、とんでもないモノが出てきた!親には言えず、コッソリ保険証持って病院に行ったら…
- 【閲注】彼女のPCを勝手にみたら、植物の名前が付いたフォルダがいくつかあった。開いて見たら…
- 中学の時に同級生と先輩に襲われた。私「過去の事がトラウマになってる。この先も一生そうだと思う」旦那『実はあの時…』→私「え?(号泣」なんと…
- 【衝撃】娘が俺の子供じゃなかった。俺「離婚しよう(戸籍はいいや)」→ 14年後…従妹『息子の結婚相手の母親が元嫁にそっくり』
その前に、「実=り?」に後悔した方がいいよ
微妙に釣り臭いけど
申し訳ないが笑ってしまった
実家が寺なら笑い話にできるような軽い人達じゃないんだろうなあ
・・・まりあの”り”はどこで読むのさ?
読み方も、”まみあ”か”まみえ”くらいしか読めないけど
あ・・・もしかして、「実り」の「り」とか?
そうだとしたら、こりゃまたどえらい(ry
ワロタww
笑うしかできないわ
寺の子なのにマリアw笑っちゃったw
読みはなんとでもできるから、
上にあるように、まみえって呼べばいいかも
変わった名前の子が多いから
変な読みでも、「お寺だから珍名なんだ」って思われるんじゃない?
そうじゅん君、こうどう君がお寺の子だったけど
難しい漢字や読み方だったよ。
一般的に仏教用語が「呉音読み(音読みの一種)」であることから、
お寺の子は呉音読みで読ませる名前が多かったりするんだけど、
一般人はそういうことを知らないから、奇異に感じるんだろうね
逆に言うと、漢音読みの音読みだったり、湯桶・重箱読みの名前は
なんちゃって寺の子「風」の名前と言えるかもだが
なんかこう、キラキラした名前やアニメから取ったような名前とはまた違った、
なんかこう、こみ上げるもの(笑い)を感じる良い名前だと思いますよ。
でも取引先の社員にそんな名刺出されたら拷問だよね・・・・・・耐えられる自信ない
ピカチュウとかは鼻で笑うのを飲み込む程度で済むけど、真実愛は無理だ。真実愛は・・・・・・。
真実愛の実は一字くらい当て字でも構わないと思ってました
今の所、周りで名前の違和感を指摘する人はいませんが
幼稚園や学校に行くようになった時に同級生にからかわれないか心配です
それは当て字とは言わないんだよ
「夜露タヒ苦」系は当て字と言えるけど、
「実」には「り」の要素がどこにも無いのだもの
世間ではそれを「DQNネーム」と呼びます
まあ、今の時世は「層」が別れてるから、
心配しなくても「類友」で同じ層の者同士で
たむろえるだろうから、別にいいんじゃない?
名前なんかよりも育児のほうに頑張って!
せめてそれくらいはしてあげないとね
せっかく親は反対してくれてたのに意地張って、真実の愛なのに離婚って馬鹿すぎるw
真実でまみにして、愛とっちゃえば?それかひらがなか
真実愛じゃ、就職も馬鹿みたいなのとる会社しか受かんないだろうし、結婚だって馬鹿としかできないよ
でも、名前でDQNですって看板掲げてくれると
警戒しやすくて、有り難い。
小学校でからかわれるだけで済むの?
もし”小学校でからかわれる”ってハードルを超えても、
”中学校でからかわれる”高校でからかわれる”
”就職先で影でネタにされる”
”嫁ぎ先の地域でおばさまの噂の種にされる”
っていう、からかわれる系のハードルだけでもこんだけあるわけで
一生ついて回るってそういう意味だよ。
名前がネックになって、素直に逃げることを選択できないかもしれないよ。
親が真実愛って名付けてくれたんだから、
真実愛って名前なんだから、自分が頑張らなきゃ、
どんなことがあっても愛を貫かなきゃ・・・とかさ。
初めて付き合った人と結婚しなきゃ名前的にかっこ悪いとかさ。
そうやって自分を追い詰めて言ったらどうするの?
真実愛って名前だからこそ、出来ないことが多すぎる。
真美だったら考えなくて済む色んなハンデ、あなた一生責任取れるわけ?
いくらでもおばちゃんの噂話ネタ浮かぶわ
真実愛ちゃんに子供が出来たとして
①キラキラした名前をつける
→やっぱり名前どおりちょっとアレな人なのよ
②ごく平凡な名前をつける
→自分がアレな名前だったから、せめて子供には…って思ったのねぇ
そして噂の対象は孫へ。悲惨だわ。
父は父自身が娘の暴走を止められなかった戒め
私自身の自分勝手な行動に対する戒め
として改名は反対なのですが
これは改名したほうがいいように思いました
どうもありがとうございました
私の名前が昭和ヒトケタな人みたいな古臭い名前なので
娘には可愛い名前を付けたかったのもあります
でも今となっては平凡な名前で良かったんですよね
もしも、あなたの娘がいっぱしの意見を言えるとしたなら、
「あんたらの自戒はどうでもいいから、さっさと名前を変えてくれ」
と言うと思うよ
「戒め」とか、自分視点での勝手なプライドの擁護に過ぎないじゃん
やっぱ、DNAレベルで生み出された結果なのかもね…と周りは
思わざるを得ないよ
コメント
親が馬鹿だと子供が苦労する、の典型例ですなあ