366: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 16:36:43.72
コトメが双子の女の子を生んだので旦那、義兄、義次嫁と病院へ行った
コトメは以前から私にだけ対抗意識を燃やして来たり言いがかりをつけたりするので
行きたくなかったが、一応出産祝いもあるしと足を運んだ
病室に行くと、コトメ夫とコトメ友人もいた
そこで「ずっと考えてた名前なの!」と名前の書かれたメモ帳を印籠みたいに見せてきた
「…くりかちゃんとくりみちゃん…?」
と読んだら義長兄嫁がうちのベビたちの名前を読み間違えるな!と激怒
コトメは以前から私にだけ対抗意識を燃やして来たり言いがかりをつけたりするので
行きたくなかったが、一応出産祝いもあるしと足を運んだ
病室に行くと、コトメ夫とコトメ友人もいた
そこで「ずっと考えてた名前なの!」と名前の書かれたメモ帳を印籠みたいに見せてきた
「…くりかちゃんとくりみちゃん…?」
と読んだら義長兄嫁がうちのベビたちの名前を読み間違えるな!と激怒
よく見たら「栗香」と「粟美」だった
読み方は「りつか」と「そよ」らしい
そのときまで名前を候補を知らなかったらしいコトメ夫はぽかーんとし、
旦那、義兄、コトメ友人は吹き出し、義兄嫁はそっと目を逸らした
旦那と義兄が「ひどい下ネタ」と爆笑したことで私もやっと意味に気づいたけど、
「お前(私)のせいで!!」といろんなものを手当たり次第に投げられたので解散した
コトメ夫が絶対阻止するって顔真っ青にしてた
▼こちらも読まれてます▼
- 大量の小学生が泣き叫びながら、俺が運転している車の前に飛び出してきた →『ゴツン!!』→ 俺「あー、人生終わった…」→ 結果・・・
- クレーマーが新入社員の男性に「お前今すぐ俺の家に詫びにこい、1時間以内に来たら許してやる」→私も上司に同行。幸い会社からそれほど離れておらずすぐに着いた…
- 嫁の浮気の証拠は既に入手済み。何時でもいけるが、土日休みなんて週末修羅場にする予定。万全の状態で迎えたいんでストレス発散しておこう。バッティングセンター行ってくるwww
- ある朝、嫁が起きてこなかった。泣き叫ぶ息子を気にもとめずそのまま出勤して、家に帰ると。。。
- 夜中にバイト先の店長の奥さんから電話 → 奥「助けて…すぐ来て…」→ 慌てて行くと、とんでもない光景が広がっていて・・・
- 【閲注】トイレで大をしてたら、とんでもないモノが出てきた!親には言えず、コッソリ保険証持って病院に行ったら…
- 【閲注】彼女のPCを勝手にみたら、植物の名前が付いたフォルダがいくつかあった。開いて見たら…
367: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 16:42:16.85
なんで(くりか)と(くりみ)で下ネタになるんだ?
369: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 16:59:38.79
なんで下ネタになるのか分からない
りつか と そよ は確かに余り聞かない名前だけど言うほど変じゃないよね?
りつか と そよ は確かに余り聞かない名前だけど言うほど変じゃないよね?
370: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 17:01:34.67
>>369
いや、変だろ
いや、変だろ
371: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 17:02:10.06
お、おう…
372: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 17:03:21.14
「りつか」と「そよ」は言うほど変じゃないよ。
漢字に「栗香」と「粟美」を当ててるのが変。
特に粟美
漢字に「栗香」と「粟美」を当ててるのが変。
特に粟美
373: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 17:05:26.62
絶対下ネタなあだ名付けられるぞこれ
377: 366 投稿日:2014/01/03(金) 17:08:41.74
栗香(くりのかおり)と粟美(あわび)と読めてしまう、という下ネタです
最後まで気づかなかった私が一番怒鳴られたのが納得がいかない…
最後まで気づかなかった私が一番怒鳴られたのが納得がいかない…
379: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 17:12:20.46
これが変な名前じゃないと言い張る香具師は子供の名付けを振り返った方が良いわ
380: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 17:24:56.60
なんでこれでそよなんだ
381: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 17:33:28.99
どうでもいいけど、出産したのは コトメ or 義長兄嫁 ?
382: 366 投稿日:2014/01/03(金) 17:41:34.08
>>380
粟(そう)+美(よし)で「そよ」らしい
粟(そう)+美(よし)で「そよ」らしい
>>381
すいません、コトメの間違いです…
383: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 18:33:59.24
>>382
「粟」にソウなんて音読みあったっけ?
「粟」にソウなんて音読みあったっけ?
384: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 18:43:57.91
>>383
漢和辞典見ると「ソク」って読み方ならあるけど、ソウは載ってない
漢和辞典見ると「ソク」って読み方ならあるけど、ソウは載ってない
385: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 18:44:00.23
救いなのは、響きだけならそんなにDQNじゃないことか!
386: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/03(金) 18:51:01.38
>>385
字のあて方はDQN
読みはキラキラ
字のあて方はDQN
読みはキラキラ
ってとこかな
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1387358529/