98: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 13:47:00 ID:iNjzqgM8
では私の小ネタを。
電車で座席に座ってたら、
前に立ったオバハンが、自分の持ってたスーパーの手さげ袋を私の膝の上に置きやがった。
最初は向こうも遠慮がち?だったし、車内がかなり混んでいたこともあって我慢していたのだが、
しまいには荷物が完全に私の膝にあずけられるかたちになったうえ、それがめちゃくちゃ 冷 た い 。
おまけにオバハンが空いた手でケイタイいじろうとしたので、かなりムカついて、
黙って脚を開いて膝の上の荷物を落としてやった。
ベショッとかいって中身がつぶれる音がして、オバハンがあわててたけど知らんぷり。
電車で座席に座ってたら、
前に立ったオバハンが、自分の持ってたスーパーの手さげ袋を私の膝の上に置きやがった。
最初は向こうも遠慮がち?だったし、車内がかなり混んでいたこともあって我慢していたのだが、
しまいには荷物が完全に私の膝にあずけられるかたちになったうえ、それがめちゃくちゃ 冷 た い 。
おまけにオバハンが空いた手でケイタイいじろうとしたので、かなりムカついて、
黙って脚を開いて膝の上の荷物を落としてやった。
ベショッとかいって中身がつぶれる音がして、オバハンがあわててたけど知らんぷり。
100: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 14:55:09 ID:EAf7h43f
>>98
GJ。
GJ。
108: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 17:22:11 ID:8hdEs8Gt
>>98
GGGGGJ
GGGGGJ
101: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 16:25:59 ID:lFeIqUBh
冷たくてベショッっと潰れるものってなに?
109: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 17:27:17 ID:F4DCYbLk
>>101
なんで急になぞなぞ始めたの?
なんで急になぞなぞ始めたの?
102: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 16:32:10 ID:IkFGse5t
とうふ?
104: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 16:40:26 ID:GF5YLzmc
とうふって容器に入ってない?
105: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 16:55:24 ID:eAjsJeoD
たまご?
106: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 16:56:24 ID:mwnan8eg
牛乳は角度によってはつぶれるだろうな・・・・
袋の中は地獄絵図だろうな。
袋の中は地獄絵図だろうな。
豆腐の容器も角度によってはつぶれるかもしれない。
もしくは冷たいのは別で音の主は卵だったり?
107: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/29(火) 16:58:56 ID:4chjiwO3
つか、冷たいものとベショっと潰れるものがそれぞれ入ってたんじゃないのか
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
捨てるのはどうかと思うわ
証拠として、警察云々がスマートなやり方だと思うけどな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
捨てるのと665はOUT
666が一番スマートでなおかつ相手の時間と負担と社会的ダメージがハンパ無いのが良い
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
警察とリーマンの会社に言えばよかったのに
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
高校生くらいならできるのはそんなもんじゃね
大人だったらちょっと稚拙だが
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
その書類は投稿者の住む地域の経済振興を申し込む為の書類だった。
書類が揃わなかったため、この地域の経済振興申込は没になり、逆に地域経済が落ち込む。
その結果、投稿者がバイトするコンビ二が閉店し、投稿者の親の会社が傾く、
更には投稿者の就職活動が巧くいかなかったのは別の話。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
簡単に捨てちゃえばいいよ
盗人猛々しいとはこのことだよ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まあ返せって言ってきたときに終始半笑いで対応したら完璧だったねwww
SECRET: 0
PASS: a18c43c8b63fa6800a53bb187b9ddd45
捨ててもどうせ不注意だので叱られる程度だし
警察に届けた上で会社に連絡のほうがダメージでかかったのではないだろうか
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
封筒に会社名とか入ってるだろうから
会社に連絡してあげればよかったのに
商品破損の上、注意したら逆切れしたことも含めて
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
道に迷った時、コンビニに入って、売り物の地図見て、
店員に「ここって、(地図の)ここですかね」って聞いたら、
「知りません、買わないんですか」って睨まれた
まあ開封はしてないが売り物を勝手に利用したのは確かだけど。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そういう恥のない行為の積み重ねが日本の現状。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちの店長は自ら売り物の地図を広げて教えてた
聞かれたら絶対知らないって言わなかったw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
香典袋を買って「筆ペン貸して」はよく言われた
袋買うならなぜペンも買わない
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
捨てるのはなぁ・・・
取引先かサラリーマンの会社に連絡して警察にも通報した方が効果いいと思うよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いいんだよコレで。
スマートだの効果的だのいったって面倒なだけなんだから。
ただ確認してから捨てるべきだったな。
SECRET: 0
PASS: 62aa4dcfa7100ef909185289f6600308
※13
少なくともウチの実家(福井のド田舎のローカル小売店)では、
急ぎの慶弔袋お買い上げの際は手書き名入れまでサービスしてる。
必要なモノを必要なだけ。それはコンビニの目指すトコじゃないのかい?
SECRET: 0
PASS: 14e1b600b1fd579f47433b88e8d85291
nike スニーカー レディース