【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 213【布告】
163: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 11:41:13.66
トメがうどん屋を始めたいと言い出した。
開店資金をたかられたが、夫兄弟全員示し合わせて断った。
結局、トメの貯金から全ての費用は賄われた。金は持っているみたい。
開店資金をたかられたが、夫兄弟全員示し合わせて断った。
結局、トメの貯金から全ての費用は賄われた。金は持っているみたい。
昔、トメは義兄の奥さんをイビリたおしていた。
私は正月くらいしかトメと会わないが、よく義兄嫁が台所で泣いているのを見た。
義兄は一度それを偶然発見し超高速で別居したから、義兄嫁はいまは穏やかに暮らしている。
義兄が逃げたので私たち夫婦にすり寄ろうとしているトメは、私が書道していることを思い出したようで、
タダでうどん屋の看板を書いてくれと言ってきた。
看板本体の費用と彫り費用は払うから、トメのイメージに合う立派なのを書いてと言われた。
だから、立派な看板は立派な板でとトメに話し、屋久杉の太い一枚板を2枚取り寄せた。
表用と店の中用に。
そして、店の名前をとにかく立派に書けと言われたのだが、
無視して「嫁いびり庵」と表裏都合4回を書きあげ、彫り屋さんに預けてきたw
彫り屋のおじいさんが、注文の際に屋久杉が勿体無いと言っていたが、
屋久杉の木目と私の字体が面白いから、よい作品になるだろう、出来上がりは任せろと言ってくれた。
昨日、店に設置された看板を見てトメは憤怒。
人はあそこまで怒ることができるのかとビックリした。
夫は「良かったな、母さんのイメージ通りだ」とトメに言っていたが、
怒り狂ってるトメの耳には入らなかったみたい。
172: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 12:04:03.37
>>163
GJ
でも「嫁いびり庵」使えばいいのにw
おもしろそうだけどな
GJ
でも「嫁いびり庵」使えばいいのにw
おもしろそうだけどな
173: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 12:04:11.92
>>163がDQNって話か!!!
屋久杉が勿体無さ過ぎる!!!!!!
屋久杉が勿体無さ過ぎる!!!!!!
164: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 11:45:35.50
彫り屋のおじいさん言ってることがめちゃくちゃだな
165: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 11:47:59.27
似たものトメの溜まり場になりそうだなw
166: 163 投稿日:2011/09/15(木) 11:52:20.24
彫り屋の方は、屋久杉にこんなのを彫るのか?勿体無い!と最初に言っていたけれど、
自分の腕には自信がありまくりなので、できないならよそにお願いすると言ってみたら、
アンタの字は面白いから俺が彫ればいいものができるから任せろと太鼓判を。
自分の腕には自信がありまくりなので、できないならよそにお願いすると言ってみたら、
アンタの字は面白いから俺が彫ればいいものができるから任せろと太鼓判を。
端折りすぎました、すみません。
板は裏も使えないようにしたし、安い簡易看板がトメにはお似合い。
167: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 11:54:17.43
まともな看板としては使えないから屋久杉がもったいないけど、
アートとしては木目と文字が良い具合に面白くなるから、ってことなんだろうね>彫り屋のおじいさん
書道もいろいろあるけど、良い字を書く人なんだろうな、見てみたいと思ってしまったw
アートとしては木目と文字が良い具合に面白くなるから、ってことなんだろうね>彫り屋のおじいさん
書道もいろいろあるけど、良い字を書く人なんだろうな、見てみたいと思ってしまったw
168: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 11:55:29.68
で、その看板は使わないの?w
169: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/15(木) 12:00:34.29
>>168
無理だろw
で、簡易看板になったんじゃ無いの?
金の掛かったDQ返しだなw
ご苦労さん
無理だろw
で、簡易看板になったんじゃ無いの?
金の掛かったDQ返しだなw
ご苦労さん