嫁入り道具ならぬ同居道具のICレコーダーは今、旦那さんが仕事で使ってるらしい。

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其140

853: 名無しさん@HOME 2009/05/17 22:20:28
祖母がまさに「嫁は家の下僕」という考え方で母を虐げていたのを見て育ったので、
私と姉は姑というイキモノに物凄く偏見持ってた。
そんな姉が義実家と同居になる前、
旦那さんに「我が家の家訓:目上の者は敬え」的なことを言われ
母と祖母の確執を思い出し青くなり家庭板で勉強。
新たに購入したICレコーダー装備で同居したらその家訓には続きがあって
「目上の者を敬い、目下の者の面倒を見ろ(可愛がれ)」だったそうで、
ウトメには可愛がられ、コウトコトメには敬われる生活だそう。
「最初からトメと仲違いしたい嫁なんていないんだから
人として普通に接してくれるだけでうまくいくのにねえ。
それこそ目上だからそれなりに尊敬するし
旦那を生んでくれた人なんだから感謝だってするんだから」だそうです。
嫁入り道具ならぬ同居道具のICレコーダーは今、旦那さんが仕事で使ってるらしい。

嫁を虐げるトメって余計な労力使った上に嫌われるってことに何で気付かないんだろう。

855: 名無しさん@HOME 2009/05/17 23:02:34
>>853
>>「目上の者を敬い、目下の者の面倒を見ろ(可愛がれ)」

素晴らしい!
っていうか、よく考えたらごく常識的な話なんだよね・・。
職場なんかだったら、マナーですらあるよね。
ほんとなんで世の糞トメどもはそんなことすら分からないくらい馬鹿なんだろうね。
何一ついいことないのにさ。
「その場の自分の気分が全て。明日のことなど知らん(でも将来の介護は要求)」って、
アタマ悪すぎる。

862: 名無しさん@HOME 2009/05/18 07:04:05
>>853
何で旦那は家訓の前半しか言わなかったの?
旦那は家訓の後半部分を知らなかったのか、
家訓を自分の都合のいいように解釈して
わざと後半部分を無視して853に伝えたのかどっち?
旦那にはっちゃけな傾向があるの?

863: 名無しさん@HOME 2009/05/18 07:59:08
>>862
年上を敬う=年下から敬われるが、あまりにも当たり前で、わざわざ言わなければならない事だという認識が無かったとか。

私は逆に、icレコーダ装備とはいえ、親の確執みてたのに同居を承諾した方がビックリした。

おすすめサイトの最新記事(外部サイト)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする